「核酸・ペプチド創薬治療研究センター」は創薬技術力を医薬品開発に直結させ、患者アンメットニーズの高い医薬品開発を推進し、すべての人に対する「トータル・ヘルスケア」の実現を目指します。
東京科学大学 核酸・ペプチド創薬治療研究センター(TIDEセンター)は、基礎医学、臨床医学、構造生物学、データサイエンス、核酸化学、ペプチド化学、高分子工学、薬理学、薬物動態学、毒性学、製剤学などの異分野の専門家が結集し、コンバージョンサイエンスを推進し、核酸・ペプチド創薬といった我が国の中分子創薬を先導するセンターです。
TIDE「核酸・ペプチド創薬治療研究センター」とはどんな組織なのか。ご紹介します。